
小原流は19世紀末、小原雲心が「盛花(もりばな)」という新形式のいけばなを考案して近代いけばなの道を開いたことに始まります。口の広い器に材料を盛るように花をいけ、今ではおなじみの水盤と剣山を使う「盛花」といういけばなは、小原流が始めたものです。創流から約130年、小原流はその時代の生活様式にふさわしい“いけばな”を生み出し続けています。
会社名 | 一般財団法人小原流 |
業種(大) | 芸術 |
業種(中) | いけばな |
事業内容 | 一般財団法人小原流は、小原流いけばなを通じて情操教育の向上を図るとともに、日本国内145、海外83の支部において「いけばな芸術文化」の普及事業をすすめています。 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区/東京都港区 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土, 日, 祝, 年末年始 |
お問い合わせ | 06-6245-0871 |
URL | https://www.ohararyu.or.jp/ |